このサイトはプロモーションを含んでいます。

ポケモンバスボールの見分け方を解説!!売ってる場所と種類も紹介♪

この記事はこんな人におすすめ
  • ポケモンボスボールで欲しい中身の見分け方を知りたい
  • どこにポケモンバスボールが売ってるか知りたい
  • ポケモンバスボールの種類と最新作が知りたい

ポケモンバスボールは何が出るのかわくわくしますね。

しかし中身が見えないので、持っているフィギュアとかぶった場合は少し残念な気持ちに。

実は袋に記入されたロット番号で、中身を見分けられますよ!

私も初めて知った時は驚きましたが、狙った中身が無事にゲットできました。

さくら
さくら

ロット番号がどれかわからないけど、見分ける方法は難しいの?

私が実際にやった見分け方を写真つきで紹介するので、簡単にできますよ♪

見分け方のほかに売ってる場所やポケモンバスボールシリーズごとの種類と中身を解説しますね。

ポケモンバスボールは、こちらからも購入できますよ。

ゲーム最新作のスカーレットバイオレットキャラクターが手に入るバスボールです。

こちらの商品でぜひ見分け方を試してくださいね♪

ポケモンバスボールの見分け方はロット番号でできる!

さくら
さくら

ポケモンバスボールは高いから、欲しい中身を何回も買わずに手に入れる方法はあるかしら?

ポケモンバスボールの中身は10桁もしくは11桁のロット番号で見分ける方法がありますよ。

バスボールは中身が全くわからないので、出てきたフィギュアが以前から持っているものだった、なんてことはありませんか?

わが家ではポケモンフィギュアがかぶったため、子どもがぐずり大変だったときもありました。

しかし見分ける方法を知ってからはかぶる心配がなくなり、子どもたちもご機嫌に!

桁ごとにポケモンバスボールの見分け方を紹介します。

2022年以降の商品は11桁のロット番号で確認を

さくら
さくら

中身が見えないのに、ポケモンバスボールの見分け方ってどうやるの?

2022年以降のポケモンバスボールは、入っている袋に記載されたロット番号左から10.11桁目-4.5桁目が中身の番号となっています。

具体的にやっていきますね。

11桁のバスボール見分け方
  • ポケモンバスボールのロット番号を確認

    11桁か10桁か確認してください。

    今回は「ポケットモンスター モンスターボールコレクション」で確認します。

    バーコードではなく、この上の数字がロット番号です。

  • ロット番号:左から10.11桁目-4.5桁目を行う
    桁数1234567891011
    ロット21205637807

    10、11桁目は0と7
    4、5桁目は0と5なので、07から05を引くと02となります。

    ポケモンの一覧を見ると02はミミッキュになるはずですよね。

  • 中身は予想通りミミッキュ!

    2番のミミッキュが出ました♪

ロット番号の計算通り、見分けることができましたね。

中身の見えないバスボールなのに望みの商品が出て、うちの子どもたちは大興奮!

今まで重複して怒ったり泣いたりしていましたが、見分け方がわかったので今後は毎回楽しめます。

ただしこちらの方式は2022年以降発売された11桁の商品で当てはまるので、それ以前のものは桁数にご注意を。

この後に2021年以前のロット番号10桁商品での見分け方を説明しますので、ぜひご覧ください♪

2021年以前は10桁のロット番号で見分られる

ポケモンバスボールのロット番号は2022年以降の商品は11桁、2021年以前は10桁です。

2021年以前の商品は、ロット番号の右から5番目が中身の番号になっていますよ。

例えば、ロット番号が「1234567890」だった場合、右から5番目は「6」となりバスボールの中身は6番ですね。

ただしバスボールの使用期限は3年程度なので、2021年以前に製造された10桁商品は販売数が少ない可能性があります。

私がポケモンバスボールを探した5軒の店舗では10桁の商品は販売されておらず、すべて11桁のみでした。

オレンジ
オレンジ

購入前にロット番号を確認しておくと見分け方が分かり安心ですね。

もし10桁のバスボールと出会い購入する場合には、右から5番目の番号を参考にしてください。

ポケモンバスボールを売ってる場所は店舗と通販

さくら
さくら

ポケモンバスボールが欲しいけど、売ってる場所はどこかしら?

ポケモンバスボールが売ってる場所はドラッグストアやイオンなどの店舗のほか、楽天やAmazonなどの通販にもあります。

店舗と通販サイトごとに詳しくまとめたので、確認してください♪

フィギュア入りなので、一般の入浴剤を購入する場所以外でも販売していますよ。

売ってる場所が分かれば、ポケモンバスボールを欲しいときに手に入れやすいですね。

店舗はドラッグストアだけでなくおもちゃ屋にもある

ポケモンバスボールは「びっくらたまご」という商品でバンダイから販売されています。

フィギュア入りの入浴剤なので、ドラッグストアだけでなくトイザらスなどのおもちゃ屋や子供用品店でも販売されていますよ。

販売店舗を一覧にしました。

ポケモンバスボールが売ってる場所
  • ドラッグストア
  • ホームセンター
  • 家電量販店
  • イオン
  • トイザらス
  • ドンキホーテ
  • 赤ちゃん本舗
  • 西松屋
  • しまむら など

お手軽に購入しやすい100均では、シール入り入浴剤のみでポケモンバスボールの販売はありませんよ。

フィギュア入りのポケモンバスボールが欲しい場合は、上記の店舗をみてくださいね。

しかし店舗によって取り扱う種類が違うので、売り切れにはご注意を。

私はスーパーでの購入がほとんどで、家電量販店やおもちゃ屋、しまむらでも売ってることにびっくりしました。

家電やおもちゃ、服を見にいったときに一緒に買えるのはうれしいですね。

通販は大手以外にもフリマアプリや公式ショップも販売

大手のAmazon、楽天、ヤフー以外にもメルカリなどのフリマアプリや店舗を持つ店の公式ネットショップでも販売されていますよ。

店舗では売り切れていた商品でも、通販なら手に入ります!

私が確認した販売サイトの一覧はこちらです。

ポケモンバスボールが購入できる通販サイト
  • Amazon
  • 楽天
  • ヤフーショッピング
  • au PAY マーケット
  • dショッピング
  • メルカリ
  • トイザらス
  • 赤ちゃん本舗
  • ヨドバシ
  • ビックカメラ
  • エディオン など

売ってる場所が多いので、いつも購入するサイトを使用できるとうれしいですね。

ただし、在庫が不安定な商品は「予告なく異なる商品をお届けする可能性があります」などの注意事項が書いてあることも。

希望する商品を手に入れるためには、注意事項は必ず確認しましょう。

ポケモンバスボールの種類と最新作のつりを紹介!

ポケモンバスボールはフィギュアコレクション、モンスターボール、びっくらたまごDX、最新作に「お風呂でつり」があります。

中身はポケモンキャラクターやモンスターボール型などフィギュアの種類が違い、それぞれ魅力的ですよ。

さらにポケモンバスボールに「お風呂でつり」という最新作が発売されるため、フィギュアや使い方も解説します♪

欲しいキャラクターのフィギュアを手に入れるために、シリーズごとの種類を確認してくださいね。

フィギュアコレクションは人気のポケモンが手に入る

フィギュアコレクションはピカチュウ、ミュウ、イーブイなどの人気があるかわいいキャラクターが入っています。

特に初期から人気のピカチュウは、コレクションごとに違うフィギュアなのでそろえたくなりますね。

販売商品と中身の一覧はこちらです(2023年7月時点)。

フィギュアコレクション
  • びっくら?たまご ポケモンフィギュアコレクション 全8種類
    (ピカチュウ、ゼニガメ、フシギダネ、ヒトカゲ、サンダース、イーブイ、シャワーズ、ブースター)
  • シンオウ地方の仲間たち 全5種類
    (ピカチュウ、ナエトル、ポッチャマ、ヒコザル、ゴンべ)
  • 夢を目指して!フィギュアコレクション 全5種類
    (ピカチュウ、ミュウ、サルノリ、ゲンガー、メスの姿のイーブイ)
  • スカーレットバイオレット ポケモンフィギュアコレクション 全4種類
    (ニャオハ、クワッス、両手を広げたピカチュウ、ホゲータ)
  • びっくらたまご ポケモンフィギュアコレクション 全8種類
    (ピカチュウ、ニャオハ、ホゲータ、ミュウ、クワッス、ピチュー、ポッチャマ、イーブイ)

あなたの好きなポケモンキャラクターはいましたか?

シリーズごとに好きなポケモンを集めたいですね!

びっくらたまごポケモンフィギュアコレクションを紹介

びっくらたまごポケモンフィギュアコレクションはゲーム最新作のキャラクターがゲットできるバスボールです。

スカーレットバイオレットのメインキャラクターであるニャオハ、ホゲータ、クワッスが手に入りますよ!

キャラクターはメインポケモン以外にピカチュウ、ピチュー、ポッチャマ、イーブイ、ミュウを加え全8種類。

オレンジ
オレンジ

水色でシャボンの香りがするバスボールが溶けると、キャラクターが出てきますよ。

アニメ最新作でも登場しているキャラクター達なので、すべて集めて並べたいですね♪

中身が「スカーレットバイオレット ポケモンフィギュアコレクション」と似ていますが、そちらは4種類なのでお間違えないように。

モンスターボールコレクションは形とイラストが楽しい

モンスターボールコレクションは、ボールの形4種類ごとに中身のイラストが違います。

ボールの種類はモンスターボール、スーパーボール、ハイパーボール、マスターボールの4つ!

ボール型マスコットを開けると、中にはポケモンのイラストとデータが入っていますよ♪

私が調べた範囲で販売されているのはモンスターボールコレクション7、8、9でした。(2023年7月時点)。

内容の一覧はこちらです。

モンスターボールコレクションの種類
  • モンスターボールコレクション7 全10種類
    (ピカチュウ、チェリム、ゴンべ、トゲキッス、ドダイトス、レントラー、ゴウカザル、エンペルト、ディアルガ、パルキア)
  • モンスターボールコレクション8 全11種類
    (サトシのピカチュウ、ゲンガー、メガリザードンX、ワタルの色違いのギャラドス、カイリュー、リザードン、サーナイト、メガルカリオ、オノノクスダイゴの色違いのメタグロス、メガガブリアス)
  • モンスターボールコレクション9 全10種類
    (ピカチュウ、ミミッキュ、ストリンダ―、ハッサム、ルガルガン、ゾロアーク、バンギラス、ドラパルト、サザンドラ、ファイアロー)

捕まえにくいポケモンはマスターボールになるなど、設定も工夫されていて楽しいですね。

びっくらたまごDXは中身がビッグで満足感が強い

びっくらたまごDXは中身のフィギュアが50mmサイズとつまようじ程度の大きさで、存在感に満足できますよ。

オレンジ
オレンジ

びっくらたまごよりも高めですが、中身をみれば納得の値段♪

私が調べた範囲で、びっくらたまごDXバトルフィギュアコレクション2はわずかに在庫がある程度でした(2023年7月時点)。

今回は安定して購入できるびっくらたまごDXのポケットモンスターバトルフィギュアコレクション3、ポケットモンスターを一覧にしました。

びっくらたまごDXの種類
  • びっくらたまごDXポケットモンスターバトルフィギュアコレクション3 全4種類
    (サーナイト、バンギラス、ハッサム、ゾロアーク)
  • びっくらたまごDX ポケットモンスター 全4種類
    (フシギバナ、カメックス、リザードン、ミュウツー)

びっくらたまごに比べると中身の種類は少ないですが、ひとつひとつの大きさから集めれば迫力満点ですよ♪

最新作は釣り竿もセットのお風呂でポケモンつり!

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥650 (2023/08/20 21:43時点 | 楽天市場調べ)

びっくらたまごシリーズ最新作となる「お風呂でポケモンつり」は釣り竿と中身のフィギュアが入った商品です。

見た目は今まで通りの丸形で、水色のシャボンの香りのバスボールです。

釣り竿は約110mm、バスボールが溶けるとモンスターボール型になった浮きと繋がったフィギュアが出現!

バスボールの中からフィギュアが出てくるだけでなく、釣りで遊ぶこともできる新感覚の商品ですね。

中身のフィギュア一覧はこちらです。

お風呂でポケモンつり 全5種類
  • コイキング
  • サメハダー
  • ヒンバス
  • ミニリュウ
  • ニョロモ

発売は2023年8月14日、ゲーム内で釣れるポケモンがラインナップされています。

実際にお風呂で釣りができるのは楽しみですね♪

まとめ

  • 2022年以降のポケモンバスボールは、袋に記載されたロット番号左から10.11桁目-4.5桁目が中身の番号
  • 2021年以前の見分け方は、ロット番号の右から5番目が中身の番号になっている
  • ポケモンバスボールが売ってる場所はドラッグストアやホームセンター、イオンなどの店舗のほか、楽天やAmazonなどの通販もある
  • フィギュアの入った入浴剤なので、ドラッグストアだけでなくおもちゃ屋や子供用品店でも販売されている
  • 大手のAmazon、楽天、ヤフー以外にもメルカリなどのフリマアプリや店舗を持つ店の公式ネットショップでも販売されている
  • フィギュアコレクションは、王道の人気キャラクターが入ってる
  • びっくらたまごポケモンフィギュアコレクションはゲーム最新作のキャラクターがゲットできる
  • モンスターボールコレクションは、ボールの形4種類ごとに中身のイラストが違う
  • びっくらたまごDXは中身のフィギュアが50mmサイズとつまようじ程度の大きさで、存在感に満足できる
  • びっくらたまごシリーズ最新作となる「お風呂でポケモンつり」は釣り竿と中身のフィギュアが入った商品

ポケモンバスボールの中身は透かそうとしても重さの感覚でもわかりませんが、ロット番号での見分け方があります。

中身がわからないほど面白いと感じる場合もあるでしょうが、見分け方を知ることでフィギュアを集めやすくなりますよ。

売ってる場所と種類を参考に、あなたが欲しい中身のポケモンバスボールをゲットしてくださいね。

バスボールを見分けてみたいと感じたあなた!

こちらからすぐに購入できますよ♪

8種類の人気キャラクターのうち誰かが出てくるか、実際に試してみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました