このサイトはプロモーションを含んでいます。

段ボールの購入はコンビニでできるがポスト投函可能なサイズ程度のみ

この記事はこんな人におすすめ
  • コンビニで購入できる段ボールがあるならサイズも知りたい
  • 宅配業者の段ボールがコンビニで購入できるのかどうか知りたい
  • フリマアプリ利用時、段ボールの購入から発送まで、全部コンビニで済ませたい

荷物の発送や受け取りができるコンビニなら、発送時に段ボールも購入できそうですよね。

買ったお土産や今すぐフリマアプリの購入者へ発送したい時もあるでしょう。

コンビニではフリマアプリでもポスト投函できるサイズの箱のみで、大きいサイズの段ボールは購入できません。

主にファミリーマートやローソンでのみ、ゆうパケットポスト用や宅急便コンパクト用の段ボールを購入できます。

店舗によりますが、ファミリーマートの方が品揃えが良い印象でした。

この記事ではコンビニで購入できる段ボールの種類や、100均・ネットで購入できるおすすめ段ボールなども紹介します。

宅急便といえば、厚さとサイズで発送の可否や料金が変わりますよね。

これを使えば、厚さもサイズもすぐにわかって手間いらず!

フリマアプリの商品発送で大活躍!!一つ持っておけば安心できますね。

段ボールの購入がコンビニでローソンとファミマのみ

コンビニで角2封筒に近いサイズの宅急便用段ボールのみ、ファミリーマートとローソンなら購入できます。

コンビニで購入できる段ボールは、ほぼ角2封筒のサイズ内に収まるもの。

※角2サイズ:大きさの例えとして表記しています。

オレンジ
オレンジ

ちなみに角2サイズは、A4用紙を折らずに入れられる封筒のこと。

角2封筒のサイズは【24cm×33.2cm】なので、持ち運びにも不便にならないサイズですね。

この項目ではどこのコンビニにどんなサイズの段ボールが売っているのか詳しく解説していきます。

実地調査!!セブンイレブンには置いていなかった

コンビニ大手のファミリーマート、ローソン、セブンイレブンを見てきました。

ネコポスやゆうパケットポスト用などの段ボールを売っていたのは、ファミリーマートとローソンのみ。

特にファミリーマートでは取り扱うダンボールの数と種類が多いのが特徴でした!

地方にある各コンビニでの取り扱いは以下の通り。

<コンビニ>ゆうパケットポスト用ねこポス宅急便コンパクト宅急便C
ファミリーマート
ローソン
セブンイレブン

連休明けの影響というよりは、もともと売り場がないのでセブンイレブンでは取り扱いがないようでした。

Twitterではセブンイレブンにもある!という口コミをみかけますので、店舗によっては販売があるようですね。

品出し後の段ボールを置いているコンビニも少ない

スーパーでは「ご自由にどうぞ」と品出し後の段ボール箱を店頭に置いてくれている店も見かけますよね。

ただ冷凍食品や食品が入っていたものって、濡れたり汚れたりしています。

少量の買い物が中心のコンビニなので、なかなか「ご自由にどうぞ」と大きい段ボールを置いている店はありません。

実際、自宅から半径1km以内のセブン・イレブン、ファミリーマート、ローソンに行ってみました。

どのコンビニでも、段ボールをもらえる状態で置いている店はありませんでした。

ゆうパックの段ボール購入はコンビニでできない!

ゆうパック専用の段ボールではなく、ゆうパケットならコンビニで購入できます。

ちなみにゆうパックもローソン・ミニストップでなら発送はできますが、段ボールは販売されていません。

ファミリーマートやローソンで購入できるポスト間口サイズの箱には、いくつか種類があります。

違いについては次の通りです。

ゆうパケット段ボールポスト用プラス用
縦×横 34×23cm34×23cm24cm×17cm32.7cm×22.8cm
高さ3cm7cm3cm
形状
料金65円65円65円

この項目ではゆうパックとゆうパケットの段ボール、そしてゆうパケットの違いについて紹介します。

ゆうパケットポスト専用箱が一番入手しやすい

ファミリーマートにもローソンにも取り扱いがあって、比較的入手しやすいのがゆうパケットポスト専用箱。

郵便局のホームページでも、ローソンにはあると記載がありました。

逆に郵便局では品薄のため、購入できないところも多いようですね。近所の郵便局も販売停止となっていました。

もし売っていない場合、ファミリーマートでは「ゆうパケット発送用シール」が販売されていたので、専用箱じゃなくてもOK!

郵便局は1枚5円、コンビニは7.5円、メルカリ10円なので、余裕があれば郵便局がお得!!

箱は以下の条件を満たしているか、確認しておきましょう。

  • 3辺合計60cm以内
  • 長辺34cm以内
  • 郵便ポストに投かん可能なもの
  • 厚さ3cm以下
  • 重さ2kg以下

基本的に、街中にあるポストでは厚さ3cmを下回っていないと投函できません。

ルール明記はありませんが、ポスト投函が原則なので入らないと送れません。

では、ポストに入らないなら、箱を購入したコンビニで発送できるのでは?と思いますよね。

ゆうパケットポスト専用の箱はポスト投函のみ。コンビニから発送はできませんし、受け付けていません。

ちなみにコンビニ内に設置の郵便ポストからなら発送可能ですよ。

Q
もし重量や、ポストにギリギリ入ったけど厚みが既定値オーバーするとどうなるの?
A

受け付けてもらえず、自宅に返送されてしまいます。

Q
返送されてしまった場合、同じ箱やシールを活用して再発送できる?
A

できません。発送通知していなくても、郵便局で受付処理された時点で再利用不可能となります。

万が一、返送されてしまった場合は通常の宅急便や郵便での発送となるので、購入者に連絡しましょう。

返送されてしまうと購入者への負担・トラブルにも発展しまうのを避けるため、予め厚みや重さはしっかり確認しておきましょう。

1cm単位でルールを守る必要があるゆうパケットには、ピッタリはまる測定定規が便利!

フリマアプリをするなら持っておきたい商品です。

ちなみにゆうパケットポスト専用箱を利用する場合、どこのフリマアプリが一番送料を抑えられるかしっていますか?

  • メルカリ 215円
  • ラクマ 175円(販売価格300円以上)
  • ヤフオク! 出品者:175円 落札者210円
  • PayPayアプリ 175円

なんと、ゆうパケットポスト専用+メルカリよりも、ラクマやPayPayの方が安いんです。

ただ、メルカリであればロゴ入り専用ボックスをメルカリ内で購入できるところはありがたいですよね♪

ぜひ出品時の参考にしてくださいね。

ゆうパケットプラス専用箱を扱うコンビニは少ない

ゆうパケットプラスはメルカリとラクマで使えますが、2箇所のみだからこそコンビニでも箱の販売が少ないです。

ローソンでも取り扱う店舗が限られており、近隣店舗でも取り扱いがあったのは駐車場の大きな店舗のみ。

対応しているサービスはこちらです。

  • ゆうゆうメルカリ便
  • かんたんラクマパック

ゆうパケットプラスの段ボールは、高さが7cmあるので、厚みと大きさのある荷物の発送に適しています。

逆に言えばポストに入らないため、郵便局もしくはローソンへ持ち込む必要があります。

郵便局の営業時間外やレジでの対応を避けたい場合は、スマリという機械を利用するのも一つ。

とはいえスマリボックスは関東一都六県と、京都や大阪、愛知といった都市部限定のようですね。

お近くのコンビニ、ローソンが対応していたらぜひ活用してみてくださいね。

ちなみに料金についてですが、フリマアプリによって違います。

  • メルカリ 455円
  • ラクマ 380円(※410円以上の商品で利用可能)

どちらを選んでも、料金が500円以上はかかるゆうパックより安く発送できますね。

1つ注意点をあげるなら、メルカリとラクマ以外で利用すると、ゆうパックとしての取り扱いをされること。

費用を抑えたい場合は、メルカリやラクマのサービスの利用がおすすめです。

穴場はセリアやDAISOなど!!最近は100均にもある

セリアやDAISOといった100均でも、最近はメルカリなどフリマアプリ向けに梱包資材をたくさん取り扱っています。

もしコンビニになくても、100均に行けばゆうパケットポスト専用箱(と同等サイズ)が2枚100円+税で販売されていますよ。

例えばDAISOなら、「梱包用発送ケース(2枚)」など。

いずれにしても1枚50円となるので、コンビニでゆうパケット専用箱を買うよりも1枚あたりが安く購入できます。

ついでに緩衝材なども一緒に購入できるので、100均はフリマアプリを使う人にはまさに穴場。

なら、コンビニにある100均エリアってどうなの?と気になりますよね。

確かに最近のセブンイレブンでは100均DAISOとコラボして、店内に専用エリアがありますから。

調べてみたもののコンビニ内のDAISOエリアには、残念ながら段ボール箱や梱包資材は一切取り扱いがありません。

うっかり開いてしまったスペースを埋めるために・・・中にはコンビニのビニール袋を丸めて入れた人もいるとか。

購入者もびっくりですよね。

店舗によっては、箱が置いてある棚の上部に緩衝材や宅配ビニール袋、クッション封筒が売っています。

多少コストはかかっても気配りすることで、商品の破損や購入者とのコミュニケーションエラーなどトラブル回避にもなりますよ。

コンビニの代わりにネットで買うならアースダンボール

予め普段からフリマアプリでの出品が多いなら、ネットでまとめ買いしておくのも一つ。

アースダンボールの箱なら、内寸も規格内最大値となっているおすすめの段ボール箱です!

大手の段ボールメーカーと言えば、「ダンボールワン」社も有名ですよね。

こちらでは、「ネコポス・クリックポスト用ダンボール(ケース)A4(N式) 」があります。

ダンボールワンは最小販売枚数が20枚、かつ厚さも外寸2.5cmとなっています。

あとちょっと、と思うよりは、アースダンボールなら最大サイズの設計なのでおすすめですよ。

もちろん、実際に使ったフリマアプリ出品者からも、発送に問題がなかったという口コミ多数!!

箱が白いというところも、見た目がとってもおしゃれですよね♪

ザ・段ボールという感じも少なく、受け取った人に喜ばれやすいと思います。

オレンジ
オレンジ

ちなみにアースダンボールでは、段ボールだけじゃなくプチプチやテープ、段ボールシートといった梱包材も少量で販売中。

家にいながら、出品から発送準備ができるところもうれしいポイントですね♪

ヤマトの段ボール購入はコンビニで可能

ヤマト運輸の段ボールは主にファミリーマートで購入できます。

ちなみに近隣のコンビニでは、セブンイレブンよりファミリーマートの方が在庫がありました!

この項目では、コンビニで販売している箱の種類や特徴を詳しく紹介していきます。

宅急便コンパクト専用BOXは形状が2種類ある

宅急便コンパクト専用BOXは箱と封筒の2種類あり、メルカリから販売されているものもコンビニで購入できます。

宅急便コンパクトとは、名前の通り宅急便よりも小さな荷物を、専用の箱に入れて送ることができるサービスです

2種類の宅急便コンパクトの違いは次の通りです。

宅急便コンパクト専用BOX薄型専用BOX
縦×横20cm×25cm24.8cm×34cm
高さ5cm(厚さ約8mmまで収納可)
形状封筒
料金70円70円

料金は同じですが、形状から違いますね。

薄型専用BOXの形状は封筒ですが、A4コピー用紙を約100枚入れることができます。

オレンジ
オレンジ

雑誌やCDを発送したいときにぴったり!

店頭ではメルカリから販売されている宅急便コンパクト専用BOX、および宅急便コンパクト薄型専用BOXが並んでいます。

こちらも手に取ってみて、箱型か封筒か、発送しようとしている荷物はどちらがいいか選べるのがいいですね。

ネコポスも購入可!デザインはメルカリのもの

ファミリーマートでは、メルカリから販売されているネコポス段ボールが購入できます。

ネコポスとは、荷物をポストに投函するサービスです。

専用の段ボールがないため、基本的には自分で段ボールを準備した上で発送することになります。

しかしメルカリからは、ネコポス専用の段ボールが販売されています。

こちらがネコポス専用段ボールの特徴です。

縦×横31cm×22.6cm
高さ3cm
形状
料金66円
メルカリ専用ネコポス段ボール

ネコポスはフリマサイトを利用したときの発送に限られます。

ポスト投函になるため、発送できるのは小さいものに限られますが、宅急便のように翌日配達がされるところも特徴です。

さくら
さくら

小さな荷物の発送なら、宅急便コンパクトもあるよね?

配送料と補償金額が違います。

料金宅急便コンパクトネコポス
配送料発送距離によって異なる全国一律最大385円
補償金額(責任限度額)30,000円3,000円

送付先の相手に手渡しするか、ポスト投函かの違いもあります。

売買したときや発送するときなど、そのときの状況によって、どちらで発送するか決めましょう。

オレンジ
オレンジ

どちらを選んでも、コンビニで購入できますよ♪

段ボールを購入してコンビニ発送できるフリマを紹介

ここまで読むと、コンビニで売られている段ボールは、メルカリから販売されているものばかりと思われましたよね?

さくら
さくら

店頭で売られている段ボールを使うなら、メルカリじゃないとダメなの?

コンビニで購入できる段ボールは、メルカリ以外のフリマアプリでも使って発送できます。

メルカリを利用しているのであれば、メルカリが販売している段ボールなので使いやすいです。

しかしフリマアプリは他にもあり、店頭で購入できる段ボールがメルカリでしか使えないとなると不便です。

コンビニとしても、売上を伸ばすためには他にも対応できた方がいいですよね。

ただし、コンビニで購入できる段ボールにはメルカリのロゴが入っています。

そして段ボールによってはフリマアプリが限定されているものもあるため、発送前の注意点をこれから紹介します。

いきなりメルカリ段ボールは避けて!事前連絡か隠そう

メルカリ以外のフリマサイトを利用した際に、メルカリの段ボールで発送するときは、相手に一言伝えてから使いましょう!

例えばラクマを利用したとします。

取引が成立したら発送となりますが、もしも受け取った段ボール箱に「メルカリ」と書かれていたらどうでしょう?

ゆうき
ゆうき

ラクマでやり取りしたのにメルカリ!?

使用するときは、メルカリの段ボールで発送することを伝えてからの方が安心です。

また、ガムテープなどでメルカリのロゴを隠すのもおすすめです。

メルカリからの発送ではないことが伝わりやすくなりますよ。

ゆうパケットの段ボールは決まったフリマアプリのみ

ゆうパケットの段ボールが使えるのは、指定されたフリマアプリのみです。

もう一度紹介することになりますが、ゆうパケットの種類によって、使えるフリマアプリが異なります。

ゆうパケットの種類使えるフリマアプリ件数
ゆうパケットプラスメルカリ、ラクマ2件
ゆうパケットポストメルカリ、ラクマ、ヤフオク、PayPayフリマ4件

ゆうパケットプラスとゆうパケットポスト専用の段ボールでは、上記以外のフリマアプリに使用できません。

しかしゆうパケット専用ダンボールであれば、他のフリマアプリでも使用して発送できます。

オレンジ
オレンジ

こちらもメルカリの段ボールで送ることを、相手に伝えることを忘れずに!

まとめ

  • コンビニで角2封筒に近いサイズの宅急便用段ボールのみ、ファミリーマートとローソンなら購入できる
  • 実際にネコポスやゆうパケットポスト用などの段ボールを売っていたのは、ファミリーマートとローソンのみ
  • 少量の買い物が中心のコンビニなので、なかなか「ご自由にどうぞ」と大きい段ボールを置いている店もない
  • ゆうパケット専用段ボールはコンビニで購入できないが、ゆうパケットサイズならコンビニで購入できる
  • 特にゆうパケットポスト専用箱は、ファミリーマートにもローソンにも取り扱いがあって入手しやすい
  • ゆうパケットプラスはメルカリとラクマの2箇所のみ使える専用箱だからこそ、販売しているコンビニが少ない
  • コンビニになくても、100均に行けばゆうパケットポスト専用箱(と同等サイズ)が2枚100円+税で販売されている
  • ヤマト運輸の段ボールは、主にファミリーマートで購入できる
  • メルカリから販売されている宅急便コンパクト専用BOXとネコポスの段ボールがフリマアプリで購入できる
  • コンビニで売られている段ボールは、メルカリ以外のフリマアプリでも使って発送できる
  • メルカリ以外のフリマの販売でメルカリの段ボールで発送するときは、相手に一言伝えるか、ロゴを隠して発送すると相手がびっくりしない

コンビニで大きな段ボールを購入することはできませんが、フリマアプリで使えるサイズのものが購入できるのは便利ですね。

しかも専用のものが売られているので、コンビニで準備から発送までできてしまいます。

フリマアプリ初心者から、すでに利用している人まで、みんなに使いやすいのが嬉しいポイントです♪

身近なコンビニを上手に利用して、段ボールを使いこなしましょう。

フリマアプリ向けの段ボールは厚さが薄いものが多いです。

少しの厚みの違いで料金が変わってくるので注意が必要!

少しの差と料金を同時に確認するのにおすすめです

コメント

タイトルとURLをコピーしました